4月8日(水)
本日より5月7日まで、本校は休校・活動停止となります。
併せて、6月末までの京都陸協・京都府高体連、主催の試合はすべて中止となります。
予定通りに、STARTできれば7月の京都選手権が次戦となります。それまで、人命を第一に、それぞれができること行って、この困難を乗り越えましょう。
1日も早い終息を祈っております。
4月8日(水)
本日より5月7日まで、本校は休校・活動停止となります。
併せて、6月末までの京都陸協・京都府高体連、主催の試合はすべて中止となります。
予定通りに、STARTできれば7月の京都選手権が次戦となります。それまで、人命を第一に、それぞれができること行って、この困難を乗り越えましょう。
1日も早い終息を祈っております。
7月1日(水)
本日より、随時、中学生の体験練習の受付を開始いたします。
新型コロナウイルスの影響から、例年と異なる動きとなり、誠にご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様の練習参加お待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
以下をクリック
6月21日(日)
女子は部内記録会を実施しました。
新型コロナウイルスの自粛期間3か月を乗り越え、ようやくここまで来ました。練習ができない間も、自主練習を頑張ってくれた生徒、それを支えていただいた保護者様に心から感謝申し上げます。
本日は、中井先生の引っ張りも抜群でした。
そのおかげで自己ベストも2名出すことができました。
素晴らしい記録会にできました。
誠にありがとうございました。次戦はいよいよ京都選手権。
あと3週間、気を引き締めていこう。
7月11日・12日
2020年、ようやく初の試合を迎えることができました。
こうして「試合」ができる喜びを噛みしめ、感謝の心を忘れないようにしたいと思います。
ここに至るまでに多くの方のお力があってこそ。
ワンレース、大切にしていこう。
9月18~20日
ヤンマーフィールド長居にて「近畿ユース」が開催されました。
2020年、近畿IHが中止になり、悔しい思いをしましたが、こうしてまた近畿大会を開催していただけて、心から感謝です。
本校からは以下の3名が入賞しました!満足せず、来年のIHに必ず繋げてください。
男子、2年男子3000mSC 2位 小早川 凌真
女子、1年女子1500m・3000m 2位 山下 瑞月
女子、2年女子3000m 3位 柴田 さくら
感謝の心を忘れないようにしたいと思います。
11月22日
兵庫県・南あわじ市にて「近畿高校駅伝」が開催されました。
2020年、多くの試合がが中止になり、悔しい思いをしましたが、こうして近畿駅伝を開催していただけて、心から感謝です。
男女共に6位に入賞しました!悔しさの中の6位。
必ず、次につなげなければなりません。
あくまでも正しく、ルールを守り、戦いたいと思います。
不適切な能力の向上は、長続きしません。
「盛者必衰の理をあらわす」
「時分の花より、誠の花」
感謝の心を忘れないようにしたいと思います。