7月1日(土)より、随時、中学生の体験練習の受付を開始いたします。
新システムの導入から、例年と異なる申込手順動きとなります。誠にご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様の練習参加お待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
以下をクリック
7月1日(土)より、随時、中学生の体験練習の受付を開始いたします。
新システムの導入から、例年と異なる申込手順動きとなります。誠にご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様の練習参加お待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
以下をクリック
11月27日
兵庫県・南あわじ市にて「近畿高校駅伝」が開催されました。
2022年もこうして近畿駅伝を開催していただけて、心から感謝です。
男子は6位入賞でした。女子は7位となりました!男女とも悔しさの中の順位。今回の経験を必ず生かし、今後につなげていきます。。
10月9日
鳥取県・倉吉市にて「日本海駅伝」が開催されました。
2019年以来でしたが、こうして再び開催していただけて、心から感謝です。
1年生男子のみでの戦いでしたが、悔しをを胸にチーム一丸となって11月6日の本番へ向かいます。
6月25日(土)
秋田県・男鹿市にて「全国男鹿駅伝」が開催されました。
新型コロナウイルスの影響で、昨年はエントリーしながら中止となり参加できませんでしたが、こうして駅伝を開催していただけて、心から感謝です。
結果は5位と悔しい順位。全国トップチームと競い合えた経験は必ず次につながります。ただ全く納得はしていません。
もう一つ上のレベルで。
3月19日
長野県・伊那市にて「春の高校 伊那駅伝」が開催されました。
こうして春の高校伊那駅伝を開催していただけて、心から感謝です。
引き続き今回得た課題を糧に新チームで頑張って参ります。どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。。
1月21日
愛知県・田原市、渥美半島にて「渥美半島駅伝」が開催されました。
こうして3年ぶりに駅伝を開催していただけて、心から感謝です。
Aチームが優勝、Bチームが3位という結果でした。勝つことを知れたことは非常に良かったです。応援ありがとうございました。
4月10日
たけびしスタジアム京都にて「京都府高校春季」が開催されました。
6位以内に入賞した者は、京都IHの出場権を獲得しました。。
9月16~18日
神戸ユニバー記念陸上競技場にて「近畿ユース」が開催されました。
5月3・4日
たけびしスタジアム京都にて「京都IH市内ブロック予選」が開催されました。
30位以内に入賞した者は、京都IHの出場権を獲得しました。。
7月16・17日
たけびしスタジアム京都にて「京都選手権」が開催されました。
結果は以下をご覧ください。
5月21・22日
たけびしスタジアム京都にて「京都府高校総体陸上競技の部」が開催されました。
男女学年別で戦ったこの大会、良い・悪いはありますが次の京都IHにつながっていきます。ここからです。気を引き締めて、IHに向けて全力で!
6月3~5日
たけびしスタジアム京都にて「京都IH(京都府高等学校陸上競技対校選手権大会)」が開催されました。
本校からは、7名の近畿IH(全国高校総体近畿地区予選)への進出を果たすことができました。ただし、次への出場機会を奪われたこの悔しさを一生忘れず、心に刻み、有無を言わさぬ強さを身につけていかねばならないと決意しました。
7月23日
たけびしスタジアム京都にて「2022 SUMMER FESTIVAL(SUMMER GAME)」が開催されました。
4月1日付で京都外大西高等学校陸上競技部男女兼任コーチとして「前川 雄」が就任致しましたのでお知らせ致します。
前川 雄
就任コメント
「 4月1日より京都外大西高等学校陸上競技部男女兼任コーチとして就任致しました。これまでの大学駅伝・実業団・指導者としてのキャリアを生かし、母校の力になりたいと考えております。今後ともよろしくお願いいたします。 」
4月1日付で京都外大西高等学校陸上競技部に男子3名・女子5名が入部致しましたのでお知らせ致します。
男女とも新メンバーを加え、更なる高みを目指し、精進して参ります。
6月16~19日
ロートフィールド奈良にて「近畿IH(全国高等学校陸上競技対校選手権大会近畿地区予選会)」が開催されました。
本校からは、7名が出場させていただきました。残念ながら全国高校総体への出場を果たすことはできませんでしたが、女子800mで8位・女子3000mで8位とあと一歩でした。悔しを決して忘れることなく、駅伝に向け再スタートです。「日常に隙がある」やったことが返ってきてる。ということを真摯に受け止め、ネジを締め直す。
7月3日(日)日体大長距離競技会に7名が出場させていただきました。成果と課題、両面を得られた試合でした。現状でライバルに勝てない状況を受け入れ、ここから勝つための本気の戦い、していきます!
10月2日(日)日体大長距離競技会5000mに男子メンバーが出場させていただきました。
11月6日
京丹波町 丹波自然運動公園周辺コースにてにて「京都府高校駅伝」が開催されました。
2022年もこうして府駅伝を開催していただけて、心から感謝です。3年ぶりに制限がなくなり、本来の駅伝が戻ってきました。保護者様・卒業生の皆様・学校関係者の方々、本当にありがとうございました。
2年連続、男女共に2位(準優勝)となりしました。
「壁があるから、壁を越えようとできる」
「壁に向き合っているから壁がある」
2022年1月16日に開催される、
皇后杯 都道府県対抗女子駅伝の京都チームに、本校3年の福井彩乃が選出されました。優勝を狙う京都チームの力となるよう、全力で頑張ってほしいと思います。